クリエイティブシティ推進プロジェクト

中心市街地へクリエイティブ産業の集積

マチナカ3000

中心市街地に10年間で3,000人の雇用を創出
~ICT、広告、デザインなどのクリエイティブ産業(ICT関連産業)~
マチナカ3000
※6年目で既に2813人の雇用を達成!

STEP1(H27~H28)

土台(拠点)作り
  • インキュベーションルーム(スタートアップハブの設置) 等
  • STEP2(H29~R2)

    事業・施策の集中実施
  • 事業承継支援事業
  • バングラディシュIT技術者雇用促進事業 等
  • STEP3(R3~R6)

    集積産業の競争力強化

    「企業誘致」の実績(平成18年以降)

    立地企業数
    雇用者数

    「立地企業数」「雇用者数」ともに大幅に増加
    特に、令和元年度の「IT関連産業」の立地企業数は過去最高の32件!

    下矢印

    若者の地元定着に大きく寄与

    航空機産業の集積

    企業誘致による新たな雇用の創出

    宮崎ジャムコ (第二工場)

    宮崎ジャムコ (第二工場)

    化粧室・厨房設備他

    高橋精機製作所

    高橋精機製作所

    航空機シート他

    宮崎日機装

    宮崎日機装

    カスケード他

    正和製作所

    正和製作所

    航空機シート他

    体験型進学就職イベント「ゆめパーク」

    • 地元企業の魅力を伝え、早期段階から働くことをより身近に感じてもらう
    • 宮崎市で働き暮らすことの優位性を伝え、地元で活躍できる人材を育成する
    「ゆめパーク」で企業の話を聞いている様子
    「ゆめパーク」で仕事の体験をしている様子
    「ゆめパーク」で食について

    令和元年度の実施概要

    日時

    令和元年7月17日(水)

    対象

    市内中学2年生、保護者、教職員等

    内容

    「観光」「インターネット」「食」「医療・福祉・保育」「ものづくり」など身近なキーワードごとに43の企業・団体がブースを出展し、中学生が自由に回遊し体験

    参加者数

    生徒2,915人、教員・保護者169人、企業・行政関係者等25人

    TOP > 政策 > クリエイティブシティ推進プロジェクト